top of page
業務内容
輸出入実務支援
90日間内で のべ30時間前後
輸出通関書類作成 船積書類作成 買取書 類作成など 通関から回収まで 貿易実務担当者を育てます
1.初回お打ち合わせ 進め方確認など
2.作成指導 (伴走型)
3.販路のつけ方の検討
展示会、DM、売込出張、ビジネスマッチング等
4.上記3に関する最終決定と、段取り決め
輸出事業検討支援
のべ 20時間前後
輸出事業そのものを進めるかどうか検討したいと思われている事業者様への支援です
1.初回お打ち合わせ 進め方確認など
2.商品特性やマーケティング(実態調査)
需要・競合品・価格帯・採算性を考えます
3.お打ち合わせ 社内検討会
販売力・競争力を、どの点で打ち出すのか
輸出入通関業務代行
スポット
初めて輸出する、輸入するという事業者様に代わって業務を行います。二回目以降は 事業者様自身で行っていただくように お薦めしています。
輸出入営業代行 または同行
お打合せによる
海外との英文メール交信など、海外の相手先との交信が始まった場合に代行、支援する
サービスです。詳細は お打合せになります。
セミナー・ワークショップ
1回90分
通関手続きや書類作成が不慣れで時間を取られている
お客様の実際の商品と単価を利用し、ワークショップで作成します
課題別支援概要
既に課題が明確な方はこちらをご参考下さい
どんな地域や国に売れるのか
商品開発に至った経緯、商品の特徴、海外販売を思い至った経緯、販売したい地域など、お考えを伺い、こちらからの情報や知識も交え、御社商品の特徴に沿って 適正先の絞込みをお手伝いをします。
海外からの問合せ対応に困っている
海外からの問合せがきても、どのような相手か分からず、回答に迷うこともあります。
回答の英文表現アドバイスから、相手先の業種や規模感など、ホームページや調査により把握した内容を共有しながら、方針決定までのサポートをします。
船積書類作成や通関について知りたい
通関書類の作成は、少し知識を必要としますが、決まった業務です。船積書類作成は、輸入者が荷物を引取るための重要書類で、輸出者にとっては、商品代金回収のための書類になる場合もあり、大切な実務です。
セミナーや、実務者様への直接指導を行います
営業代行として 輸出販売してほしい
諸条件(価格・支払条件・地域等)を取決めし、
販売契約や出荷(=船積み)などを代行致します。
契約書を交わすので相談したい
公的支援機関や弁護士様とのお話に同行し、貿易上の商品特性や販売での留意点を考慮し、アドバイスいたします。
貿易ソフトを自社に合ったものにしたい
事業規模や商品、御社方針により、見合うソフトは異なります。
導入可否のご検討のタイミングからの ご相談も可能です。

Let's Work Together
This is a Paragraph. Click on "Edit Text" or double click on the text box to start editing the content.
bottom of page